虫歯と歯周病の予防を考える歯医者、箕面市の歯医者。江口歯科医院

ご予約からご相談まで、
お気軽にお問い合わせください。

平日 9:00-12:30 / 14:30-19:00
9:00-12:30 / 14:30-18:00
9:00-12:30 木曜休診

虫歯予防に効果的な歯磨き法イエテボリ法(イエテボリテクニック)について

先日、うがいのしすぎはフッ素の予防効果が得られない
というお話をしました

じゃあ、どうやって磨くのがいいの?

ということで、今日は予防先進国スウェーデンのイエテボリ大学で考案された
最新の歯磨き法

イエテボリ法(イエテボリテクニック)


をご紹介したいと思います

イエテボリ法(イエテボリテクニック)7つのステップ

  1. 歯ブラシに2cm程度の歯磨剤をつける(歯ブラシは濡らさず乾燥のまま)
  2. 2分間ブラッシングをする(ブラッシング法はなんでもいいよ)
  3. 歯磨剤による泡立ちを保つ(うがいをしない!
  4. その後2時間は飲食禁止(薬とかは先に飲んでおいてください)
  5. 1日2回は歯磨剤をつけて歯磨きをする



ポイントは

歯磨剤はケチらずにたくさん使う
(3歳から6歳未満は小児用の低濃度(950ppm)のもの)

ブラッシングはしっかりだけど洗口はほぼしない

歯磨剤は低発泡のものを使う(院内にて取り扱っております)


この方法を行うだけで、通常の歯磨きだけではなかなか予防できない
歯と歯の間の虫歯が26%も予防できたという報告があります

あ、ちなみに歯磨剤はくれぐれもフッ素配合(1500ppm程度)を使ってください!