ブログ

歯ぐきが下がる、、、歯肉退縮の原因と予防法について

みなさんは歯肉退縮をご存知ですか?歯肉退縮とは、歯ぐきが下がって、歯根が露出した状態のことをいいます。クリニックではよく歯ぐきがやせてきたとのご相談を受けます。今回は歯肉退縮についてのお話です。

 

歯肉退縮はどうして起きるの?

歯肉退縮は歯の頬側の歯ぐきに良く見られます。歯ぐきの肉や歯を支える骨が薄いなどの歯肉退縮を起こしやすい環境に、不適切なブラッシングや歯ぎしりや食いしばりなど過剰な外力や矯正治療などの刺激が加わる事で起きます。

 

歯肉退縮の問題とは?

審美性の不良

歯肉退縮が進むと、歯根が徐々に露出していきます。歯ぐきが下がる事で歯が長くなったように見えてしまい見た目の問題が起こります。

 

歯根の露出に伴う知覚過敏

歯根が露出することにより、歯が冷たい水などの刺激に対して過敏になりしみるような痛みが出るようになります。

 

歯と歯ぐきの間にすき間ができる

歯肉が退縮することで歯と歯ぐきの間にすき間が出来てきます。これが原因で食べ物が詰まりやすくなったり、歯周病の原因である歯垢がたまりやすくなってしまいます。

 

う蝕(むし歯)

歯肉退縮によって露出した歯根の表面は、とても虫歯になりやすいです。根面にできた虫歯は根面う蝕を呼ばれ、一般的な歯の頭の部分のむし歯よりも進行が早いです。

 

 

歯肉退縮の治療法と予防法は?

歯肉退縮の程度が軽い場合は正しいブラッシング方法を身に付けることで改善が見込めます。

重度な歯肉退縮の場合は上あごなどの他の部分から歯肉を移植する歯肉移植が適応となります。

口腔内を常に清潔な状態に保つこと、またそのケアを学ぶことが重要です。
正しいブラッシング方法を学び、それを毎日実践しましょう。
特に硬い歯ブラシで強くゴシゴシと歯磨きをする方に歯肉退縮が見られることが多いです。適切な硬さの歯ブラシを使うようにして力を抜いて歯磨きをするようにしましょう。

ご予約はこちら

※土曜日は18:30、日曜日は12:30までの診療です
※木曜日は休診日です

問診票データ

問診票を印刷いただき、記入してお持ちいただくと、スムーズに診療を受けられます。