虫歯と歯周病の予防を考える歯医者、箕面市の歯医者。江口歯科医院

ご予約からご相談まで、
お気軽にお問い合わせください。

平日 9:00-12:30 / 14:30-19:00
9:00-12:30 / 14:30-18:00
9:00-12:30 木曜休診

歯が痛い・しみる

歯が痛い・しみる

歯が痛くなったりしみたりしても、冷たいものや風にしみる場合、ズキズキ痛んだり、歯ぐきが腫れた場合、噛むと痛む場合などで原因は様々な物があります。実際に診査をして原因を特定して的確な治療を行います。放っておくと状態が悪化することも多いのでできるだけ早く受診しましょう。

冷たいものや風にしみる場合、知覚過敏やむし歯の可能性があります。
知覚過敏は強すぎるブラッシングによって歯ぐきが下がったり歯が削れてしまったり、歯ぎしりなどの悪習癖などによって起きてしまいます。しみ止めのお薬を塗ったり、悪習慣の改善を行います。

ズキズキ痛んだり、歯ぐきが腫れた場合、深くなったむし歯や歯周炎の可能性があります。深くなったむし歯ではむし歯を治療することで治ることが多いです。むし歯と歯の神経の距離によっては術後しばらくはしみたりすることがあります。しかしあまりに痛みが強かったり、しみたりすることが長く続いた場合は、歯の神経を取る処置が必要になります。
歯茎が腫れたときは応急処置で腫れや痛みを抑えた後に歯周病の治療を行い、改善を図ります。

噛むと痛む場合は歯の根に異常が見られることがあります。歯の根の治療は複雑な治療で放っておくと強い痛みをおこしたり、抜歯をしないといけなくなることもありますので早く受診するようにしましょう。