ケガに伴うお口のトラブルについて

ケガに伴って歯を打った場合
ケガをして歯を打った場合、歯が揺れる、欠ける、抜けるなどの症状が出る場合があります。このような場合、その後の対応によってはその歯を保存することができる場合もあります。迅速な対応が必要になるので以下の点を知っておいてください。
1.意識の消失はありませんでしたか?
このような場合は脳の精密検査が歯の治療に優先されます。専門医療機関にお問い合わせください。
2.いつけがをされましたか?
受傷後、できるだけ早く治療を行うことがその歯の保存できるかのカギになります。
できるだけ早く歯科医院で診察を受けてください。
3.歯のかけらや抜けた歯はありますか?
歯のかけらや抜けた歯がある場合、軽く水で洗って乾燥させないように持参してください。歯の保存液、冷たい牛乳、唾液などがあればその中に浸けて持参してください。
受傷された場合は、あらかじめお電話でご相談ください。